神戸市の湊川駅を起点に(全列車神戸高速鉄道の新開地まで直通)、有馬温泉・三田・粟生へ延びる鉄道路線を運営する、神戸電鉄。
4両編成32本、3両編成13本の、合計167両の車両を保有していますが、1969年製造の2扉車1100系から、ステンレス車両の6000系まで、車種はバラエティに富んでいます。
この動画では、ほぼ全形式(1300系1370形のみ撮れませんでした)が登場します。
この日、神戸市兵庫区では全く雪がありませんでしたが、15分ほど走って北区に入ると、辺り一面雪景色でした。
1000系シリーズ解説
1000系1070形 増結用両運転台車 3扉(3両のみ在籍)
1100系 3両固定編成 2扉
1100系1150形 3両固定編成 3扉(2編成のみ在籍)
1300系 2両固定編成 2扉(1編成のみ在籍)
1300系1350形 2両固定編成 3扉
1300系1370形 1300系中間車1320形先頭車化改造車 3扉(3編成のみ在籍)
1500系 1990年製造3両固定編成ワンマン対応車(2編成のみ在籍)
Kobe Electric Railway Suzurandai Station.
http://en.wikipedia.org/wiki/Kobe_Electric_Railway